![]() 生年月日:1970年8月13日 出身地:神奈川県 血液型:A型 身長:175cm 足のサイズ:26.5cm 飄々とした人柄で、味のある役作りに定評がある。 サックスプレイヤー、イラストレーターなど 様々な顔を持つエンターテイナー。 音楽の旅を主催し、THE ORIGINAL TEMPO、 イシハラバヤシなど芝居と音楽を気ままに行き来する活動を続けている。 ![]() 平林之英♪音楽の旅 THE ORIGINAL TEMPO 焼酎亭Blog |
![]() |
![]() ■舞台 2000 タップチームSHIMSHAM『オーキャットダンスチャンピオンシップ2000』 2002 ランニングシアターダッシュ『BRIDGE』(作・演出/大塚雅史) 2002 PACIFIC COAST HIGHWAYの単独LIVEにSAX演奏でゲスト出演 2002 石原正一ショー『プレイガール3』(作・演出/石原正一) 2002 cocoacacao『イタリアンおばけ』 2002 original tempo『オセロ』((構成・演出/ウォーリー木下) 2002 石原正一ショー『漫画朗読トーナメント』(作・演出/石原正一) 2003 ピースピット『有毒少年』(作・演出/末満健一) 2003 コリボの木『おさかなビリー 他』(作・演出/希ノボリコ) 2003 シャトナー研『週刊シャトナー研』 ※『白鯨』『ばかの松岡』『スターウォーズ/帝国の逆襲』出演(作・演出/西田シャトナー) 2003 伊藤えん魔プロデュース『一心寺恐怖百物語』恐い話の朗読とトーク 2003 laboratory.『ヴェニスの商人』(作・演出/田中秀彦) 2005 大阪ショートプレイフェスティバル THE ORIGINAL TEMPO 2005 坂口修一×平林之英×末満健一 空想科学三人芝居『宇宙猿』(作・演出/西田シャトナー) 2005 平林之英♪音楽の旅 session 3 2005 シャトナー研ワークショップ公演『言いわけ大航海』(作・演出/西田シャトナー) 2005 ピースピット『グーグームーチョ』(作・演出/末満健一) 2005 THE ORIGINAL TEMPOアジアツアー『INTERIOR』(構成・演出/ウォーリー木下) 2005 六甲道こどもミュージカル『星の王子さま』(作/サンテグジュペリ) 2005 "NEXT"『FLOWERS』〜AMERICAN BLUES 4 〜』(作/テネシー・ウィリアムス 脚本・演出/都木淳平) 2005 楽市楽座『肉月』(作・演出/長山現) 2005 そとばこまち『BLUE BLUE BLUE』 2005 平林之英♪アクターズスタジオ『恋にちがいない』(講師・構成・演出) 2005 KAVCトライアウト2 インスタレーション西部劇『ワイルド番地』(構成・演出/ウォーリー木下) 2005 石原正一ショー『十三人姉妹』(作・演出/石原正一) 2006 大阪市立芸術創造館クラシックルネッサンス DASH COMPANY プロデュース『夢魔』(作/岡田禎子 演出/大塚雅史) 2006 リリーエアライン『巨獣』(作・演出/西田シャトナー) 2006 "NEXT"『アメリカン・ブルース・フェスティバル』(作/テネシー・ウィリアムス 脚本・演出/都木淳平) 2006 TAKE IT EASY!『葬儀屋オペラ』(作・演出/中井由梨子) 2006 ファントマ『一心寺恐怖百物語』(構成/伊藤閻魔) 2006 佐野キリコと平林之英二人芝居『お笑いロミオとジュリエット』(作・演出/佐野キリコ)音楽制作も担当 2006 "NEXT"『タッチ・アンド・ゴー ─アメリカン・ブルース6— 』(作/テネシー・ウィリアムス 脚本・演出/都木淳平) 2006 ピースピットプロデュース『1P』(構成/末満健一) 2006 焼酎亭寄席 お囃子演奏と不定期に落語を披露 2006 ニュートラル『その公園のベンチには魔法がかかっている』(作・演出/大沢秋生) 2007 ザ・イプセンズ『イプセンズの建国記念フェス!』 2007 リリーエアライン『お屋敷のおばけちゃん』(作・演出/遠坂百合子) 2007 平林之英♪アクターズスタジオ2『夢で逢いましょう』(講師・(構成・演出) 2007 ミジンコターボ『オーロラパラダイス』(作/竜崎だいち 演出/片岡百萬両) 2007 -IST零番舘プロデュース テラヤマ博『書を捨てよ、町へ出よう、とか』(作/寺山修司 演出/ウォーリー木下) 2007 THE ORIGINAL TEMPO『喋るな、遊べ(shut up,play)』トライアウト公演(構成・演出/ウォーリー木下) 2007 ザ・フ××ク・クルセダーズ音楽芝居イベント『ぎぐみぃああと』 2007 ザ・イプセンズ『アン・エネミー』(作/イプセン 演出/都木淳平) 2007 かっぱ探偵『まっくら殺人事件』劇中曲作・演奏 2007 二人芝居『たっちゃんの金魚』(作/佐野キリコ 演出/長山現) 2008 AI・HALL+小原延之共同製作『hunter』(作・演出/小原延之) 2008 音響王子の実験劇場『mute』 2009 千日前ミュージックヘアー 2009 化石オートバイ「さらば双子の金星の人よ」(作・演出/山浦徹) 2009 HOT HEPPER2009 2009 THE ORIGINAL TEMPO『喋るな、遊べ!!』シンガポール&精華小劇場 2009 リリーエアライン「嶋田綾子リサイタルver.1〜星に願えば〜」(作・演出/遠坂百合子) 2010 THE ORIGINAL TEMPO『喋るな、遊べ!!ライブハウスバージョン』 2010 JUIMARC meeting vol. 1.5『らんちう』(作/野田慎吾 演出/大塚雅史) ■テレビ 2001 関西テレビ『ソードブル』 ■映画 2000 『ストップモーション』出演 阪野パノラミイク ■その他 司会進行 ベースメントスタジオ『FANK TAP DAY』 オープンKAVC2002「かぶっく・オン・ステージ」 ■声 2005 『daft line』WRECKING CREW ORCHESTRA ■WS講師・演出 2005 平林之英♪アクターズスタジオ『恋にちがいない』講師・構成・演出 2007 平林之英♪アクターズスタジオ2『夢で逢いましょう』講師・構成・演出 2007〜 多可郡ベルディホール演劇セミナー 講師・作曲・楽団バンマス ■LIVE 2003 一心寺シアター「倶楽」プロデュース『新春顔見せ音楽祭』ライブ 2003 『ENMA LIVE』ライブ 2003 バンド『the original tempo』ライブ 2006 芸術創造館大感謝祭!! Stock? meets play and music “ Stock of seven years[7年の蓄積]” イシハラバヤシ結成 2007 欠陥ロケット(−ブッキングイベント『2×2×2=∞』焼酎ミュージック 2008〜 ウクレレユニット・フニクラーズ in イタリアン・レストラン・ラディーチェ |